bocchicamp



キャンプ場

リトリートフィールドMahora稲穂山

埼玉県皆野町にある、夜景はもちろん、天候によっては絶景の雲海も楽しめるロケーション最高な、山ひとつ丸ごと使った自然溢れるキャンプ場。設備も綺麗でコインシャワーもあり女性も安心。体力に余裕があれば展望台まで登るとなお◎。


キャンプ日記

山のぼっちキャンプ

さて、8月も半ばを過ぎ暑さも全開。世の中はお盆休みってことで、どこもかしこも混んでいるさなかですが、8回目のおやじぼっちキャンプ開催です。今回のステージは埼玉県皆野町にあるリトリートフィールドMahora稲穂山さん。広大な敷地が丸ごと公園になっており、中には美術館や展望台、古墳なんかもある、大人気キャンプ場です。


キャンプ場

オートキャンプ場そら

群馬県渋川市にある8サイトのみの小さなオートキャンプ場。群馬の街並みや山々を見渡せる素晴らしい絶景が見どころです。すべてのサイトに電源が付いており、利用を申し込めば延長コードも貸してくれます。管理人さんが気さくで気持ち良いのも◎。


キャンプ場

ぼくらのミナノベース

埼玉県皆野町にあるオシャレなオートキャンプ場。バレルサウナ(要予約)やカフェ(鹿のねどこ)が併設されており、夜には中央あたりに綺麗なイルミネーションが出現。夜景こそないものの、空は開けていて星空は楽しめます(天候次第)。道路が近いので車やバイクの音が気になる人がいるかも。カフェのスパイスカレーは絶品(個人の感想)です。


その他

ぼっちキャンプお買い物3

初心者おやじのぼっちキャンプも7回ほどの修行を経て、キャンプアイテムも色々と増えてきました。やはり実際に使ってみた結果、買いなおしてみたり。追加で色々買い増してみたり。そんなこんなで最近購入したキャンプ関連アイテムを紹介していこうと思います。


キャンプ場

蓮田裏庭キャンプ場

埼玉(東の方)の街中にあるので、関東エリアからの行きやすさや立地(コンビニ等)はかなり良し。全体的に手作り感漂う小さなキャンプ場で、ファミリーでもグループでもソロでも楽しめます。


キャンプ日記

空のぼっちキャンプ

さて、晴天に恵まれた7月三連休の中日。初めての群馬遠征となる7回目のおやじぼっちキャンプ開催です。今回お邪魔するキャンプ場は、群馬県渋川市にある、オートキャンプ場そら。うちから車で1時間半くらいの丁度良い距離感です。


キャンプ場

KAYANO camp ground

山の斜面を段々にした小さなキャンプ場。ブッシュサイト以外はすべてオートサイトで、2つだけデッキサイトがあります。こちらのキャンプ場の売りはなんといっても施設内にある岩風呂。大浴場って感じではなくこじんまりとした岩風呂で雰囲気も良し。


キャンプ日記

氷のぼっちキャンプ

さて、6回目のおやじぼっちキャンプです。行き先は秩父の皆野町。2週間前に予約したのですが、キャンプ場によっては7日前からキャンセル料がかかるので、天気予報とにらめっこの毎日。微妙な天候の時はなかなか悩みます。まさに今回はそんな感じで、雨予報になったり晴れ予報になったりと、日々変わる天気予報に振り回されました。


キャンプ日記

板のぼっちキャンプ

さて、近場でのぼっちキャンプ修行も一区切りということで、いよいよ初めての遠征に。とはいえ、あまり遠い所はまだまだハードルが高いので、家から1時間ほどで行ける埼玉の素敵キャンプ場を探してみました。